2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

 エアブラシの分解、掃除

WEBで検索などしてみたが、写真付きの解説が見つからなかったので、とりあえず分解してみることにした。もし、駄目だったら諦めて新しいのを購入するつもりだ。(パーツが多いわけではないので、何とかなるだろう) 腹だけ決めてしまえば、後は思い切りやる…

 エアブラシ

プロコンBOY PS269 プラチナダブルアクション出版社/メーカー: GSI クレオス(GSI Creos)発売日: 2003/05/12メディア: おもちゃ&ホビーこの商品を含むブログ (2件) を見る 私はこのエアブラシを使用しているのだが、どうも調子が良くない。使い始める時、す…

 スジボリ

ただいまスジボリ強化週間なので、スジボリについて少し書く。例えば、長方形のスジボリをしたいとする。この四角についてだが、私が掘るとどうしても甘くなってしまう。もっと角をシャープにしたいんだよな。 だいたい、角の部分というのは、開始点にした方…

 タガネ

http://www.geocities.jp/bmc0005/ 上記サイトにて販売されているタガネを購入してみた。各種プラモサイトにて以前から取り上げられていて、評判も良かったので気になっていたのだ。先日注文し、モノが届いたので早速開封した。 思っていたより、小さいなと…

 永遠にサーフェイサー

現在、1回目のサーフェイサーを吹き、全パーツにヤスリがかけ終わり、サーフェイサーの本吹きを始めたところだ。従ってサーフェイサーが終了しそうな気配は全然ない。少しずつは進んでいるんですけどね。 本吹きを開始しているものの、1回目で消せなかった傷…

 引き続きサーフェイサー

ここのところ、風邪のせいで体調が悪いのと、仕事が忙しいのが重なって、プラモにかける時間を確保するのが難しく、作業はあまり進んでいない。 軽く全体にサーフェイサーを吹くのは終わっていて、半分くらいのパーツにヤスリがかけ終わった状態だ。結構時間…

 ガンダムウェポンズ 逆襲のシャア編

http://www.hobbyjapan-shop.com/shopdetail/002004000015/ どこのサイトだったかは忘れてしまったか、MAX渡辺のサザビー徹底改修をやってみたいと書いてあるのを見かけた。それはプラモ上級者の言葉だったので、印象に残った。 それから、私のMAX渡辺のサザ…

 装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ

装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ (1) [DVD]出版社/メーカー: バンダイビジュアル発売日: 2007/10/26メディア: DVD購入: 1人 クリック: 4回この商品を含むブログ (21件) を見る装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ (2) [DVD]出版社/メーカー: …

 格闘技

会社に格闘技ファンの強者がいて、その影響で最近格闘技を見ている。最近見たのは、 バーリ・トゥード・ジャパンオープン 1994 バーリ・トゥード・ジャパンオープン 1995 ホイス・グレイシーが優勝する1993の大会 コロシアム2000 船木誠勝VSヒクソン・グレイ…

 ユニコーン

MG 1/100 RX-0 ユニコーンガンダム Ver.Ka (機動戦士ガンダムUC)出版社/メーカー: BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)発売日: 2007/12/22メディア: おもちゃ&ホビー購入: 1人 クリック: 167回この商品を含むブログ (73件) を見る 購入しませんでしたが、…

 溝埋め、傷消し

サーフェイサーを吹いて溝や傷を発見すると、当然消さないとならない。この溝や傷を消すのに今までは、溶きパテ、瞬間接着剤などを使用していた。が、これらは塗った後、直ぐに作業することは基本的に出来ない(瞬間接着剤の方は硬化促進剤とかあるけど値段…

 サーフェイサー

久しぶりのサーフェイサーだ。 プラ板で幅増しした箇所に、まずは吹く。手の感触と、パッと見た感じでは、完璧に処理してあるつもりの部分が、結構デコボコだったり、へこんでいたりする。今回、幅増しを行っているパーツが多いので、結構大変だ。接着した際…

 パーツ洗浄

そういうわけで、パーツ洗浄を行う。ここで素晴らしい効果を発揮するはずの超音波清浄機を使用してみるが・・・・・・終わるのを待っていられない。 数分間浸けておかないといけないのだが、せっかちなのかその数分間が待っていられない。イライラしてしまっ…

 和

私は、どうしてこんなに変わったのだろう。大晦日に紅白歌合戦を見ているときに、ふと思った。 そもそも、私は紅白歌合戦を見るようなタイプの人間ではなかった。昔の私を知っている人は驚くんじゃないだろうか。それがまず、結婚してから変わった。妻の影響…

(バズーカ延長工作)(3)

やり方は決定したので、あとは実行あるのみ。とにかく一度接着しないと何も出来ないので、接着する。 側面に溝を掘らないといけないわけだが、何でやると効率がよいかを考えたが、彫刻刀でいく事にした(角ね)それと、強化のために埋め込む金属だが、虫ピン…