塗装(2)


さらに2日金を吹き、メインのカラーである金の塗装は完了しました。この色は、吹き重ねるとドンドン良い色になるようです。最初はどうなることやらと、思っていましたが、今では結構気に入ってたりします。


ハイ、では続いてグレーいきます。グレーはどこに吹くかというと、フレームです。フレームは薄めにしたかったので、色々検討した結果、ガイアのニュートラルグレーを採用することにしました。薄すぎず、濃すぎず結構好きな色です。
それほど数はないので、割と短時間で終了です。


続いて翌日。
今度は赤いきます。百式は以前から濃い赤を使おうと思っていたので、あずき色を使用することにしました。(黒も少し混ざっている)この色はF2ザク(http://www.geocities.jp/eromkcalb2000/pla/f2zaku/f2zaku.html)の体の濃い方の色にも使いました。この色もなかなか良いのではないかと。


またまた翌日。
今度は黒紺いきます。黒紺とはネービーブルー、ミッドナイトブルー、つや消しブラックを混ぜたものです。まあ、濃紺というやつですかね。黒紺は、武器、胸、股間などに吹きました。


本体については、これで完了です。
残りは

となります。一気に進めたいところです。