パチ組(4)


さて、次は脚という事になりますが、その前に写真の事を書いておきたいと思います。


アレから意識的に作業の途中で写真を撮り、アップするようにしているわけですが、写真が最近シャープになったような気がしませんか?しない人はサヨウナラ。
撮影してからアップするまでの手順は一切変更していません。なので、編集などもしていない訳です。では、何故キレイになったのかというと、撮影の仕方が間違っていたというか、まあそんな感じのことです。

前にも書いていますが、撮影にはスマートフォンを使っています。ギャラリーにアップする写真は一眼レフを使用しているわけですが、マクロレンズを使用しているという事と、ピントはAFではなくマニュアルで合わせているために、基本的にはどんな状況であってもピントを合わせられる訳です。
なので、スマートフォンで撮影する場合でもAFにして好きなように撮っていました。で、モヤッとしているなと思っても、スマートフォンで撮っているんだからこんなものだろうと思っていた訳です。

しかし、問題はそういう事ではなく、スマートフォンとモノの距離にあった訳です。レンズ毎にカメラとモノの最低限必要な距離というものがありますが、要はその距離以上に近づいていたためにピントが合っていなかった(合わせられなかった)という事だったわけです。

カメラとモノの距離がちゃんと離れていれば、ピントは合わせられるという事がわかったので、最近は小綺麗な写真になっている訳です。
まあ、参考までに。


で、やっと脚を始める訳ですが、脚も腕と同じようにフレームが入っているので簡単には出来ません。ここまでやるのに3時間位かかってるんじゃないかな、まだ終わらない。