どんな風にするのか


今回のこのシン・マツナガ専用ザクについてですが、メタルパーツを使います。ってこれまでにも出てきていましたね。制作を始めるまでは、メタルパーツを使って、改造もしようと思っていたんですが、パチ組を終えて眺めると、特に気になる部分というのが見あたりませんでした。

なので、基本的にはストレートで組むつもりです。まあ、スジボリなどは入れたりはすると思いますが、切断して延長とかはしないつもりでいます。


このキットは非常に完成度が高いという感じがします。だから逆に言うと完成品に個性が入れにくいということになり、いろいろなサイトのギャラリーを見ると、ストレートで組んでいる人が多いように感じます。変な風に手を入れると逆にカッコ悪くなってしまう為だと思われます。

メタルパーツやスジボリを入れただけでは、個性にはならないですからね。んーーー・・・難しいですね。


とりあえず、このまま表面処理を進めて、何か思いついたりしたら、それを実装してみよう。

まずは表面処理を進めます。