パラスアテネ

 オークション

忙しくてなかなか準備が出来なかったんですが、ようやく準備が整いました。パラスアテネをオークションに出品しています。 http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f112678227 よろしければ、ご覧ください。

 ギャラリー

パラスアテネを撮影し、ギャラリーにアップしました。上のパラスアテネの画像か、ギャラリーからご覧下さい。

 完

年末年始の挨拶もせず、いつも通り営業します。 トップコートが吹き終わりましたので、あとは組み立てれば完了です。組立時に力が入ってしまいガリッといかないようにだけ注意して、組み立てていきます。 前工程でブロック単位に組み立ててあるので、時間は…

 クリア吹き、段差消し、トップコート

本日はデカールの段差を消すための前段としてクリアを吹きます。 基本的にはデカールのフチの部分を集中的にクリアを吹き重ねます。一気にやろうとすると段々畑のようになってしまうので注意が必要ですが、まあそうなったとしても乾燥後に削れば良いだけなの…

 デカール貼り

スミイレが完了したので次はデカールなんですが、その前に胴、腕、足などのブロックの単位で組み立てます。この時点で接着して問題ないパーツは、接着してしまいます。普通の接着剤だと塗装が溶けてしまうし、瞬間接着剤だと白くなってしまう場合があります…

 スミイレ

本日はスミイレをします。 いつもの通りにエナメルのダークシーグレーで。エナメルのダークシーグレーは塗り分けにもよく使うので、作り置きしてあります。何度やっても、スミイレって好きなんですよね。あの、ちょんと筆をつけたときに塗料がスーッと流れる…

 塗装(6)

塗装編は今日で終わるはず。残りのパーツも少しなので片づけてしまいます。まずは2本のサーベルから。 蛍光イエローを吹きます。蛍光イエローは希釈済みの塗料が残っていたのでそれを吹きます。短いサーベル2本なのであっという間に終了。続いてはバーニアの…

 塗装(5)

今回は時間があまりないのでサッと。 現在行程としては塗装なんですが、それが終われば次はスミイレという事になります。なので、スミイレのために前回塗り分けたパーツにクリアを吹きます。クリアを吹くことでエナメル塗料を保護します。コレをやらないとス…

 塗装(4)

本日は塗りわけを行います。前回クリアを吹き塗装膜を保護するところまで出来ているので続きです。このまま吹いてしまっても良いんですが、不要な部分に塗料がかかってしまわないようにマスキングします。エナメル塗料での塗装なので、はみ出したら拭き取れ…

 塗装(3)

塗装の続きです。 今回はクリアを吹くところから始めます。デカールの段差消しのためではなく、塗装膜の保護のためです。塗り分けをするときに、はみ出した部分は溶剤を含んだ綿棒でこすられるため、こすられそうな部分にクリアを吹きます。 今回作りおきの…

 塗装(2)

黄緑は希釈済みの状態で35ml位作っておいたんですが、黄緑を本格的に吹き始めたら、足りなくなってしまうような気がしてきました。 なので、なるべく圧を低くして塗料を無駄に飛散させないように節約しながら吹くようにします。うーー・・・なんかやっぱり足…

 塗装(1)

まずは残りのパーツに白を吹いてしまいます。何だかんだで1時間弱くらいかかりました。本日の作業可能時間は少ないですが、少しでも塗装を進めようと考え、黄緑を吹くことにします。 前回作った黄緑がスペアボトルの中で分離してどんな色かわからなくなって…

 サーフェイサー(7)

さて、白を吹き終わったので傷をチェックすると、やはりいくつかのパーツがアウトでした。15個位だと思いますが、コレらにヤスリをかけます。後日白を吹けば下地は完了となります。 ということで、次はメインの色である黄緑を作ります。割と明るめの色にした…

 サーフェイサー(6)

第3次サーフェイサーを吹き始めますが、パーツの数は減ってきているし、ヤスリをかけたせいで塗料が削れているのは、そんなに大きい範囲ではありません。 なので割と短時間で作業は完了しました。1時間半位だと思います。第3次サーフェイサー後に発見した細…

 サーフェイサー(5)

さて、そういうわけで第1次サーフェイサー後のヤスリがけが完了したので、その続きです。合わせ目が消しきれていなかった8本のミサイルと、プラ板をはさんで延長した部分にサーフェイサーを筆塗りします。それと併行して第2次サーフェイサーを吹き始めます。…

 サーフェイサー(4)

本日も引き続きヤスリをかけます。 前回からの続きで缶サーフェイサー分にヤスリをかけますが、全パーツザラザラなのでヤスリがけは大変です。それでも2時間くらい作業してとりあえず完了。 次はエアブラシで吹いた方。こっちは何もしなくてもツルツル。・・…

 サーフェイサー(3)

缶サーフェイサーを吹いた後、数日時間がとれなくて放置していましたが、ほんの少しだけ時間がとれたのでまずは缶サーフェイサーを吹いた方の表面を確認してみました。何となく吹き終わった後の表面を見た感じで、キレイではないだろうなと感覚的に思ってい…

 サーフェイサー(2)

先日、会社の帰りにタミヤのサーフェイサーを購入しようと某ビッ○カメラに寄ってみました。どうせすぐには購入出来ないだろうとショップをハシゴするつもりでいましたが、珍しく1件目で購入できました。確か500円弱だったかと。 で、この購入してきた缶サー…

 サーフェイサー(1)

ようやく吹き始めました。が、捗りません。プラモを制作するにあたりサーフェイサーを吹くのが一番苦手な行程かもしれません。単調で同じ作業が続くのは、この行程だけだと思うんですよね。2次、3次になると数が減ってくるのでまだましなんですが、1次はひた…

 工作(完)その後

工作は完了し分解、洗浄され塗装を待っていたパラスアテネですが、ほんの少しだけ手を入れました。あの背中にしょっている4本のミサイルみたいなのが装着されている変な形のアレです。 背中から見たとき用にはディテールを足してあったんですが、正面から見…

 工作(完)

夏の間暑くて塗装が出来なくなっていたパラスアテネですが、復活させます。とりあえず、スプリングの処理と肩に一度穴をあけて、Hアイズをはめられるように裏からプラ板を貼りました。腰のプラ板が気に入らなかったので、はずしてスジボリに変更したり、何箇…

 制作中のページ

それほど多くはないですが、写真を撮りページを作りました。 ギャラリーにありますので、よろしければご覧ください。

 工作(11)

吐きそうになりながらもヤスリがけを行い、8本のミサイルの表面処理が完了しました。その他、少々のディテールアップを行い、改修についてはほぼ完了です。ほぼと言っているのは、少し作業が残っているからですが、残りの作業は行わずに次の機体にいきます。…

 工作(10)

肩アーマの裏側をゴチャゴチャにして、顔はHアイズをはめられるように穴をあけ、これで本体は完了だなと組み立てて眺めたら、なんとなくリアアーマが寂しい感じがしたので、最後にもう一手間かけることにした。ということで、またプラ板を切り貼りしました。…

 工作(9)

前回、本体は完了みたいな事を書きましたが、モノアイをどうするか考えていませんでした。モノアイがハマる箇所にはスペースがあまりないので、ハメたとしてもHアイズオンリーで、プレートなどは入れられそうもありません。なんとなくHアイズだけだと貧弱な…

 工作(8)

あいかわらず写真はありませんが、構わずいきます。 胴体です。足を延長したので、併せて胴も延長したいところですが、単純に延長してしまうとなんかおかしくなってしまうと思うので(虫みたいになってしまいそう)、どうしたものか考え中です。今は様子を見…

 工作(7)

腕は一旦おいといて、足に戻ります。 膝には、ふくらはぎの上にあたる部分に棒があり、それを使って膝の関節部分を挟み込むようになっていますが、後ハメ加工を試行錯誤している段階で、その棒を切り落として試した方法があって(それはうまくいかなかった)…

 工作(6)

胴は通り越して、腕にいきます。 で、まずは肩から。 肩アーマは挟み込み式になっているので、後ハメ加工します。写真かあれば一目瞭然なんですが、文章のみでお届けします。どうやるのかというと、合わせ目の位置を変更します。肩アーマの合わせ目は真ん中…

 工作(5)

相変わらず写真は撮っていないんですが、片足と股間部分、お尻部分の改修が完了しました。 なぜ片足なのかというと、膝の後ハメ加工を色々試していて1箇所切断したところがあり、それを自力で修復するのは困難なため(強度の問題)パーツ請求する必要がある…

 工作(4)

本日は足のディテールアップを行います。基本的にはプラ板の貼り付けとスジボリの追加です。 足のディテールアップを行うという事は(腕でもそうだけど)プラ板を用意する時に、基本的に4枚同じ物が必要となります(片足の両サイドに1枚ずつ貼る場合)予備を…